ホーム > 健康・医療・福祉 > 衛生 > 生活衛生 > 食品衛生 > 「令和7年度茨城県食品衛生監視指導計画(案)に関する意見募集について」

ページ番号:71318

更新日:2025年2月18日

ここから本文です。

「令和7年度茨城県食品衛生監視指導計画(案)」に関する意見募集

 茨城県では、食品衛生法第24条の規定により、平成16年度から、毎年度、茨城県食品衛生監視指導計画を策定しています。この計画は、食品衛生に関する監視指導の実施に関する指針(平成15年厚生労働省告示第301号)に基づき、本県の地域の実情等も踏まえ、飲食に起因する県民の衛生上の危害を防止し、県民の健康の保護を図ることを目的として策定しています。

 つきましては、「令和7年度茨城県食品衛生監視指導計画(案)」について、県民の皆様からのご意見を募集します。

1.意見募集の対象(公表する資料)

・「令和7年度茨城県食品衛生監視指導計画(案)の概要」(PDF:108KB)

・「令和7年度茨城県食品衛生監視指導計画(案)」(PDF:986KB)

2.意見募集の期間

令和7年2月18日(火)から令和7年3月19日(水)まで30日間

3.意見の提出

(1)提出方法

 任意様式に次の事項を記載の上、(2)の提出先あて、電子メール、ファクシミリ、郵送のいずれかの方法により提出願います。

 なお、電話でのご意見の受付は実施しておりませんのでご了承願います。

・氏名(法人・団体等にあっては、その名称、担当部署、担当者氏名)

・住所(法人・団体等にあっては、法人等の担当部署の所在地)

・連絡方法(電話番号、FAX番号又はメールアドレス)

・意見の内容(簡潔に記載してください。また、意見に係る該当する箇所(ページ数等)を記載するとともに、意見の根拠となる資料等がある場合は、出典等の明示をお願いします。)

(2)提出先

①電子メールの場合

・メールアドレス:seiei2@pref.ibaraki.lg.jp

 件名に「令和7年度茨城県食品衛生監視指導計画(案)に関する意見」と記載してください。

②ファクシミリの場合

 ・FAX番号:029-301-0800

  茨城県保健医療部生活衛生課食の安全対策室 あて

③郵送の場合

 〒310-8555 水戸市笠原町978番6

 茨城県保健医療部生活衛生課食の安全対策室 あて

4.注意事項

・電話でのご意見は受け付けておりません。

・募集期間であっても、土・日曜日、祝日は、資料閲覧場所が閉庁している箇所があり、資料を閲覧できない場合があります。予めご了承ください。

 ・ご意見に対する個別の回答はいたしません。

 ・寄せられたご意見につきましては、氏名(企業・団体名)、住所、電話番号、FAX番号及びメールアドレスを除き、公表することがあります。

 ※次の事項に該当する意見の内容等については、無効といたします。

 ・個人や特定の団体を誹謗中傷する内容

 ・個人や特定の団体の財産及びプライバシーを侵害する内容

 ・個人や特定の団体の著作権を侵害する内容

 ・法令に反する意見、公序良俗に反する行為又は犯罪的行為に結びつく内容

 ・営業活動等営利を目的とした内容

5.提出していただいたご意見の取り扱い

(1)提出していただいたご意見は、監視指導計画策定にあたって参考にさせていただきます。

(2)提出していただいたご意見の概要及びそれに対する県の考え方を、ホームページ等で公表させていただくことがあります。なお、ご意見の公表に際して、個人名等の個人情報は公表いたしません。

(3)提出していただいた書類等は返却いたしません。

6.資料の閲覧又は入手の方法

(1)インターネット

茨城県ホームページ

(2)閲覧場所

以下の場所にて閲覧できます。

①県庁舎(水戸市笠原町978-6)

・行政情報センター(行政棟3階)

・茨城県保健医療部生活衛生課(行政棟14階南側)

②各県民センター県民福祉課

 ・県北県民センター(常陸太田市山下町4119 常陸太田合同庁舎内)

 ・鹿行県民センター(鉾田市鉾田1367-3 鉾田合同庁舎内)

 ・県南県民センター(土浦市真鍋5丁目17番26 土浦合同庁舎内)

 ・県西県民センター(筑西市二木成615 筑西合同庁舎内)

③県立図書館(水戸市三の丸1丁目5番38 1階)
④県内各保健所

・中央保健所(水戸市笠原町993-2)

・ひたちなか保健所(ひたちなか市新光町95)

・日立保健所(日立市助川町2丁目6-15)

・潮来保健所(潮来市大洲1446-1)

・竜ケ崎保健所(龍ケ崎市2983-1)

・土浦保健所(土浦市下高津2丁目7-46)

・つくば保健所(つくば市松代4-27)

・筑西保健所(筑西市二木成615筑西合同庁舎内)

・古河保健所(古河市北町6-22)

7.問い合わせ先

茨城県保健医療部生活衛生課食の安全対策室

TEL:029-301-3424

FAX:029-301-0800

 

このページに関するお問い合わせ

保健医療部生活衛生課食の安全対策室-食の安全対策室食品衛生

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3420

FAX番号:029-301-0800

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP