ページ番号:54547

更新日:2025年2月21日

ここから本文です。

土木部職員採用案内

本ページは、茨城県庁(土木・建築・電気・機械職)への就職を考えている学生やその保護者の方へ、採用案内や就職説明会等を紹介するページです。

 

お知らせ

 

技術職(土木・建築・電気・機械)に関する個別相談窓口

就職を考える中で、分からない事や気になる事がありましたら、お気軽にお問合せください!
オンライン形式にも対応していますので、その際は事前にご連絡をお願いいたします。

電話番号:029-301-4375
メール:kensa5@pref.ibaraki.lg.jp
オンライン形式:Webexのみ対応可能(事前予約制)


茨城県土木部では、職場見学会・インターンシップ・就職説明会を実施しています。

土木部の仕事紹介

仕事紹介動画

県土を支える一翼を担う私たち土木部職員が、なぜ茨城県庁を選んだのか。
何を思い、何のために働くのか。
みんなの本音を聞いてみました!

茨城県職員パンフレット

県の主要事業の紹介や先輩職員たちからのメッセージ・職種別業務内容の紹介等を掲載した職員採用パンフレットです。

<過去のパンフレット>

技術系の職種別パンフレット

職種別に業務内容を紹介したパンフレットです。

 土木部の仕事紹介

土木部(土木・建築・電気・機械職)の仕事内容・勤務条件・福利厚生・研修制度などを紹介します。


「土木のかわら版」では、土木部について様々なトピックを紹介します。(全10回予定)

 職場見学会・インターンシップ・就職説明会など

「茨城県職員採用試験(土木職)説明会」について

茨城県職員採用試験(土木職)について、試験制度の概要や土木職の仕事内容に関する説明会を実施します。

茨城県職員採用試験(土木職)説明会チラシ(PDF:1,040KB)

オンライン形式 日時 令和7年2月26日(水曜日)18時00分~19時00分
対面形式

日時 令和7年3月2日(日曜日)10時00分~11時00分
会場 茨城県庁11階(共用会議室1103)

参加対象

受験志望の方(高校生、大学生、転職希望者など)
保護者の方など
※どなたでもご参加いただけます!

内容

茨城県職員の概要について
採用試験について(大学卒業程度・高校卒業程度)
土木職の業務概要について
個別相談(希望者のみ)

お申込方法

以下の「いばらき電子申請・届出サービス」より参加申込をしてください
【申込期限】令和7年2月25日(火曜日)まで
※対面形式のみ令和7年3月1日(土曜日)まで申込期限を延長します!

説明会申込受付はコチラ(外部サイトへリンク)

【採用試験】の募集案内は人事委員会事務局HPへ

「秋冬期日程(土木B)説明会」について開催終了>

秋冬期日程(土木B)について、試験制度の概要や土木職の仕事内容に関する説明会を実施しています。

茨城県職員採用大学卒業程度秋冬期日程(土木B)説明会チラシ(PDF:1,512KB)

開催日程 令和6年11月14日(木曜日)18時00分~18時40分(18時40分~個別相談)
開催方法

オンライン形式(Webex)

参加対象

大学生、大学院生及びその保護者の方など

内容

茨城県職員採用試験(秋冬期日程:土木B)について
茨城県土木部の仕事内容について
個別相談※18時40分~希望者のみ個別ルームで順番に実施

【秋冬期日程】の募集案内は人事委員会事務局HPへ

「茨城県庁土木の職場見学会」について<開催終了>

大学生などを対象に、土木部の職場見学会を実施しています。

開催日程

令和6年8月21日(水曜日)、22日(木曜日)

参加対象

大学生(インターンシップ実習生)

内容

講座
風水害に備える防災講座(防災・危機管理課)

現場見学
あすなろの郷セーフティネット棟新築工事(営繕課)
大洗港区水門工事(大洗港区事業所)
常陸太田大子線道路改良工事(常陸太田工事事務所)

開催結果(PDF:1,007KB)

<過去の開催結果>

「高校生向け茨城県庁土木部見学会」について<開催終了>

高校生を対象に、土木部の職場見学会を実施しています。

開催日程

令和4年8月2日(火曜日)

参加対象

高校生(県内工業高校)

内容

オリエンテーション(土木部の事業概要説明)
工業高校OBへの質問コーナー
茨城県庁舎見学
現場見学会(大洗友部バイパス工事)

開催結果(PDF:779KB)

「茨城県庁インターンシップ」について<募集終了

大学生などを対象に、インターンシップを実施しております。
土木部では、本庁・出先事務所で2日~5日間程度の受入を行っております。

詳細については、茨城県総務部人事課のホームページをご確認ください。

採用予定者向け「土木部プレ同期会」について

採用予定者の方を対象に、入庁までの間に内定者同士の親睦を深めることや、様々な不安を解決することを目的として、プレ同期会を実施しています。

開催日程

令和6年2月28日(水曜日)

参加対象

令和6年4月採用予定者の方
(土木部に関係する技術系職員)

内容

土木部の職場概要説明
レクリエーション(他己紹介やグループ対抗交流ゲーム)
先輩職員との個別相談会など

開催概要(PDF:738KB)

このページに関するお問い合わせ

土木部検査指導課技術指導

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4375

FAX番号:029-301-4389

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP

PC版

スマートフォン版