ホーム > 県政情報 > 人事・採用情報 > 採用 > 茨城県職員採用案内 > 情報テクノロジー大学校指導員募集案内

ページ番号:71594

更新日:2025年3月12日

ここから本文です。

情報テクノロジー大学校指導員募集案内

産業技術短期大学校(IT短大)は、2026年4月に「情報テクノロジー大学校」に生まれ変わります。

定員拡大に伴い、大学校の職員(職業訓練指導員・情報系)を募集しています。

新しい大学校を一緒に作っていきませんか?

大学校イメージ

情報テクノロジー大学校とは

高度かつ実践的なIT技術者を育成するため、茨城県が設置する職業能力開発大学校です。

大学校化の概要はこちら

しごと紹介

ITの基礎から実践的技術まで、専門性を活かして講義・実習を担当します。

社会課題解決をテーマとした卒業研究の指導や、企業向けの短期講座の運営なども行います。

現役指導員にインタビュー!(動画)

先輩たちに、指導員になったきっかけや職場の雰囲気、やりがいなどを聞いてみました。

 

指導員の一日

職業訓練指導員って何をするの?

そんな皆さんのために、指導員の日常をご紹介します。

指導員の一日(PDF:1,111KB)

指導員になるには(業務案内パンフレット)

受験資格や業務内容をご紹介します。

職業訓練指導員(情報系)業務案内(PDF:509KB)

 

採用情報

情報テクノロジー大学校の職員(職業訓練指導員)の採用予定をお知らせします。

2024年度採用選考 募集終了 ご応募ありがとうございました
2025年度採用選考 若干名 採用選考案内を2025年4月下旬頃公表予定

このページに関するお問い合わせ

産業戦略部産業人材育成課人材育成

〒310-8555茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3653

FAX番号:029-301-3669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP

PC版

スマートフォン版