ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 土木部 > 出先機関 > 常総工事事務所 > 道路管理課/茨城県常総工事事務所 > 道路ボランティアサポート事業について
ここから本文です。
更新日:2025年1月9日
茨城県では、道路の清掃美化を地域住民・団体等と協働して行う道路ボランティアサポート事業を積極的に推進しています。
地域と連携した快適な道づくりを進めていくため、ボランティアとして道路清掃美化活動に意欲を持って活動いただける団体を支援いたします。
道路ボランティアサポート事業リーフレット(R6.8月発行)(PDF:1,263KB)
詳しくは、こちらから。(土木部道路維持課へジャンプします)
常総工事事務所管内で活動している道路ボランティア団体は31団体あります。
・下妻市花のまち推進ボランティアクラブ
・横根エコの会
・正和倶楽部
・TKクリーンクラブ
・高塚環境委員会
・正栄294綺麗にし隊
・ブリヂストンタイヤジャパン株式会社茨城カンパニー県西営業所
・シモケンクリーン活動委員会
・初沢クリーン
・KUSHIKEN隊
・つくばクリーンサービス
・ライナー安全協力会
・エコネット根本
・ism・キープクリーン隊
・水神会
・ボランティア磯建
・いちょう会
・丸三会
・さわやかロード常総
・染谷工務店環境整備委員会
・近隣道路をきれいにする会
・山庄みどりの会
・フルヤ建商
・橋本工務店
・五箇6区吉野自治区
・吉野農家組合
・浅丘道路美化委員会
・菊池グリーンクラブ
・チームOK
・ツバクロズ
・大木組親睦会
沿道の住民等に道路の除草・清掃等に必要な資材の給付、貸出を行い、県管理道路の除草・清掃活動を実施していただくものです。
道路の施設の落書きの除去作業を実施していただくものです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください