ここから本文です。
更新日:2022年8月28日
8月18日現在の情報です。変更になる可能性がありますので、ホームページなどでご確認ください。
10月15、16日に栃木県で開催される本大会出場を巡って、各県予選大会を勝ち抜いた28人が、つくば国際会議場を舞台に熱い闘いを繰り広げます。
配信日▶9月11日(日曜日)
大会の様子は動画配信サイトで生配信されます(外部サイトへリンク)
茨城県公式:いばらきeスポーツ産業創造プロジェクト(外部サイトへリンク)
県産業政策課☎029(301)3523
在宅ワークに興味がある女性を対象に、自営型テレワーカーの心構えや基礎知識、具体的な知識・スキルを学べるコースの受講者を募集しています。あなたのスキルとライフスタイルに合わせた働き方をしてみませんか。
入門コース▶10月20日(木曜日)
スキルアップコース▶11月~12月の6日間
株式会社キャリア・マム☎042(389)0220
県労働政策課☎029(301)3635
高齢者の消費者被害未然防止・早期発見のためには、高齢者本人が気を付けるだけでなく、周囲の方の見守りも重要です。身近な高齢者の様子が普段と違っていたら、積極的な声かけをお願いします。また「この契約おかしいな」と思ったら、消費者ホットラインへ相談しましょう。本人だけでなく、家族やヘルパーなど周囲の方も相談できます。
消費者ホットライン▶(局番無し)☎
※お近くの消費生活センターなどへつながります。
県消費生活センター☎029(224)4722
本県は心疾患や脳卒中などの循環器疾患や、糖尿病などの生活習慣病による死亡率が高く、これらの予防には、減塩や野菜摂取量の増加、適正体重の維持が重要です。この機会にご自身の健康を振り返ってみましょう。
県公式健康推進アプリ「元気アっプ!リいばらき」では、水戸ホーリーホックと連携したイベント実施中(外部サイトへリンク)
県健康推進課☎029(301)3229
9月9日の「救急の日」を含む1週間(9月4日~9月10日)は、「救急医療週間」です。救急車の台数には限りがありますので、皆さんの大切な方の命を救うために、救急車の適正利用にご協力をお願いします。
県では、急な病気やけがで不安なとき、救急車を呼ぶべきか迷ったときのために「おとな救急電話相談」「子ども救急電話相談」を行っていますのでご活用ください。
※緊急と思われる症状の場合には、迷わず119番してください。
県消防安全課☎029(301)2896
県医療政策課☎029(301)3186
皆さんからの寄附金は、災害ボランティア活動の支援や犬猫殺処分ゼロを維持する取り組みなど、8種類の施策に役立てています。「茨城県」を応援していただける皆さんからのふるさと納税(寄附金)をお待ちしています。
お申し込みには、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス(外部サイトへリンク)」が便利です
県税務課☎029(301)2418
2022年6月1日から、犬・猫へのマイクロチップの装着および飼い主情報の登録が制度化されました。万が一、ペットとはぐれてしまったときのためにマイクロチップなどの所有者明示を徹底しましょう。
県生活衛生課☎029(301)3418
覚えておくと便利!短縮ダイヤル #7119おとな救急電話相談 #8000子ども救急電話相談 (24時間365日対応) 急な病気やけがで不安なとき、救急車を呼ぶか迷ったとき
#9110警察相談専用電話 |
自転車を利用するときは、交通ルールを遵守した安全運転を心掛け、自転車保険への加入に努めましょう
まもろうよこころ9月10日~9月16日は自殺予防週間(外部サイトへリンク)
7月1日現在
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください