ホーム > 茨城県の各部局の業務案内 > 福祉部 > 本庁 > 福祉人材・指導課 > 人材確保グループ > 茨城県介護分野外国人留学生奨学金貸付支援事業費補助金について

ここから本文です。

更新日:2024年12月23日

茨城県介護分野外国人留学生奨学金貸付支援事業費補助金について

茨城県では、介護福祉士国家資格の取得を目指す留学生の修学期間中の支援を図り、当該留学生を将来雇用しようとする介護サービス事業者の負担を軽減するため、これに要する経費の一部について、補助を実施します。

申請要件

茨城県内の介護施設等において将来留学生を雇用しようとする介護サービス事業者

補助額

基準額の1月3日(条件付き加算あり)

基準額等については、交付要綱をご確認ください。

交付までの流れ

  1. 交付申請(申請者) ※2025年(令和7年)1月31日(金曜日)締切
  2. 交付決定(県)
  3. 実績報告(申請者) ※事業完了後30日以内または3月31日のいずれか早い日まで
  4. 額の確定、交付(県)

留意事項

補助対象となる留学生は、介護福祉士養成施設を卒業してから、茨城県内の介護施設等において5年以上就業することが必要です。

卒業後5年を経過するまでの間、毎年度末に就労状況の現況確認を行います。

申請先

  • E-mail

fukushi8*pref.ibaraki.lg.jp ※左記の「*」を「@」に変換して送付してください。

  • 郵送

〒310-8555 水戸市笠原町978番6

茨城県福祉部福祉人材・指導課 人材確保グループ あて

交付要綱等

様式

交付申請

令和6年度事業の申請締切は、2025年(令和7年)1月31日(金曜日)17時です。

補助事業内容の変更

事業の中止または廃止

実績報告

報告締切は、事業完了後30日以内または3月31日のいずれか早い日です。

 
 
 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部福祉人材・指導課人材確保

茨城県水戸市笠原町978-6

電話番号:029-301-3197

FAX番号:029-301-3179