ホーム > 茨城を創る > しごと・雇用 > 働き方改革、ワーク・ライフ・バランスの推進 > 【働き方改革×生産性向上】個別企業コンサルティング成果事例発表会を開催しました
ここから本文です。
更新日:2022年3月18日
茨城県では、平成30年度より県内中小企業のモデルとなる企業を目指す10社に対して、専門コンサルタント(社会保険労務士、中小企業診断士等)による働き方改革や生産性向上に関するコンサルティングを実施してまいりました。この度、その集大成ともいえる成果事例発表会を開催いたしました。
当日は、多くの皆様にご視聴いただきまして、ありがとうございました。「有給休暇取得率の向上」「生産性向上のためにテレワークや勤怠管理のICTシステム導入」など、働き方改革・生産性向上を実践した企業トップから生の声を発表いただき、大変参考になったとの声を多くいただいております。
なお、当日、タイムスケジュールの変更や、音声・画像の乱れがあり、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
大井川知事による
従業員20人以下の企業が、社内の環境整備や社員の意欲向上などにスピード感を持って2年間取り組みました。
実践した企業のトップの皆様より、工夫した点や苦労した点などをお話しいただきました。
「働き方の改善の意見を、従業員から上の人(経営者)にどのように伝えればいいか」という視聴者からの質問に対し「経営者の立場としては、意見を言って欲しい。リーダー的な存在の人を介して、社員の意見を聞いている。」「社長に直接言ってもらった方が、嬉しいのでは。実は、社長も変わらなきゃならないことはわかっているので、従業員も改善策を考えてくれているということがわかれば、変わるきっかけになるのではないか。」と前向きな意見が聞かれました。
3年間、コンサルタントと共に働き方改革とICT活用による生産性向上に社内一丸となり取り組んできた企業5社のトップの皆様より、その取組手法や成果につながったポイントなどについてお話いただきました。
「コロナ禍で目の前の業務に追われ、働き方改革に取り組む時間の捻出が難しいのではないか」という視聴者からの質問に対し、ファシリテーターの小倉教授から「働き方改革は、やろうと思わないとできない。時間は捻出してください。」と、「うちの会社はテレワークできない」とあきらめてしまう会社に対しては、「ほとんどが現場作業の業務も、パソコンに入力をする作業があればテレワークが可能なはず。」との厳しくも多くの企業の背中を押す回答をいただきました。
ファシリテーター:小倉教授
パネリストの企業経営者の皆様
平成30年度働き方改革・生産性向上コンサルティング事業成果事例発表会
令和元年度働き方改革・生産性向上コンサルティング事業成果事例発表会
株式会社三菱総合研究所
「働き方改革・生産性向上個別企業コンサルティング事業」事務局
働き方改革・生産性向上成果事例発表会チラシ(PDF:629KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください