ページ番号:70502

ここから本文です。

地下水採取量等の報告

年間の地下水採取量等報告書の提出が必要です

地下水の採取許可を受けている場合、茨城県地下水の採取の適正化に関する条例第17条の規定により、採取者は10日ごとに水位の測定、1月ごとに揚水量を取りまとめ、県に年1度(翌年2月末日までに)報告書を提出いただくことになっております。
  • 許可を取得したすべての揚水施設(非常用を含む)が報告対象です。
  • 採取量がゼロの場合でも提出が必要です。
  • 必ず期日までにご提出ください。

茨城県における地下水の採取規制については、こちらのページをご覧ください。

地下水の採取規制

 

地下水採取量等報告書の提出について【通知】のご案内

2024年(2024年1月1日~12月31日)の地下水採取量等報告書の提出について【通知】は、2025年2月3日に発送いたしました

本通知は、2025年(2025年1月1日~12月31日)の報告から紙文書での通知に代えてメールにてお知らせいたします。

引き続き紙文書での通知を希望の方は、下記問い合わせ先よりご連絡ください。

 

 

このページに関するお問い合わせ

政策企画部水政課水資源・工水

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2625

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP

PC版

スマートフォン版