目的から探す
ページ番号:65307
ここから本文です。
回 | 実施日 | 地 区 | 対 象 市 町 村 | 開始及び 終了予定時刻 ※ |
申請書提出期間 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6月22日 (日) |
鹿 行 | 鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市 |
① |
5月23日(金) ~6月12日(木) |
||||
県 西 | 古河市、結城市、下妻市、常総市、筑西市、坂東市、桜川市、八千代町、五霞町、境町 |
② |
|||||||
2 |
7月19日(土)
|
県 央 | 水戸市、那珂市 |
① |
6月19日(木) |
||||
笠間市、ひたちなか市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村 |
② |
||||||||
3 | 7月26日(土) | 県南 | 土浦市、石岡市、龍ケ崎市、取手市、牛久市、つくば市、守谷市、稲敷市、かすみがうら市、つくばみらい市、阿見町、河内町、利根町、美浦村 |
① |
6月26日(木) |
||||
② |
|||||||||
4 | 8月20日 (水) |
県 北 | 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町 | 受付開始 13時00分 終了予定 16時30分 |
7月18日(金) ~8月8日(金) |
||||
5 | 8月24日 (日) |
全 県 | 第1回~第4回に受検できない者 | 受付開始 13時00分 終了予定 16時30分 |
7月25日(金) ~8月14日(木) |
※会場の都合により、午前午後の2回に分けて実施する日がありますのでご注意ください。
会場 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
茨城県狩猟者研修センター |
笠間市石寺680番地 |
0296-72-7730 |
内 容 | |
---|---|
講習 | 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法令、猟具、鳥獣並びに鳥獣の保護及び管理について講習を行います。 |
適性 |
視力:種別ごとに視力検査を行います。 聴力:10メートルの距離で90デシベルの音が聞こえるか聴力検査を行います。 運動能力:狩猟を安全に行うことに支障を及ぼすおそれのある四肢又は体幹に支障がないか運動能力検査を行います。 |
茨城県内に住所を有する方で、狩猟免許の更新を受けようとする方。
狩猟免許の更新を受けようとする方は、申請書提出期間に、次の書類を自分の住所地の管轄の県民センター環境・保安課又は県央環境保全室まで提出してください。
(窓口申請及び電子申請のみ。郵送は受付けません。)
【申請書提出期間】
原則として、適性検査及び講習の各実施日の30日前から10日前まで
所在地 | 電話番号 | 管轄区域 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
県北県民センター 環境・保安課 |
常陸太田市山下町4119 常陸太田合同庁舎内 |
0294-80-3355 | 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、常陸大宮市、大子町 | |||||
鹿行県民センター 環境・保安課 |
鉾田市鉾田1367-3 鉾田合同庁舎内 |
0291-33-6057 | 鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市 | |||||
県南県民センター 環境・保安課 |
土浦市真鍋5-17-26 土浦合同庁舎内 |
029-822-8364 | 土浦市、石岡市、龍ケ崎市、取手市、牛久市、つくば市、守谷市、稲敷市、 かすみがうら市、つくばみらい市、阿見町、河内町、利根町、美浦村 |
|||||
県西県民センター 環境・保安課 |
筑西市二木成615 筑西合同庁舎内 |
0296-24-9127 | 古河市、結城市、下妻市、常総市、筑西市、坂東市、桜川市、八千代町、五霞町、境町 | |||||
環境政策課 県央環境保全室 |
水戸市笠原町978-6 茨城県庁本庁舎1階 |
029-301-3047 | 水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村 |
狩猟免許更新申請書の用紙は、各県民センター環境・保安課又は県央環境保全室にて配布しておりますが、以下のファイルを印刷してご使用いただいても結構です。
狩猟免許更新申請書(エクセル:31KB)
狩猟免許更新申請書(PDF:67KB)
※表と裏を1枚の用紙(A4判)に両面印刷してご使用ください。
診断書(サンプル様式)(ワード:19KB)
診断書(サンプル様式)(PDF:51KB)
狩猟免許更新受験日変更申請書(エクセル:15KB)
狩猟免許更新受験日変更申請書(PDF:24KB)
※受験日の変更を希望する場合は各実施日の7日前までに変更申請書をご提出ください。
狩猟免許更新申請書に次の金額の茨城県収入証紙を貼付(電子申請の場合を除く)してください。
1件2,900円
(受験する狩猟免許の種類ごとに手数料が必要です。納付後の返還はできません。)
電子申請での手続きも可能です。申請書提出期間内に送信されたものは受付いたしますが、申請内容に不備があった場合は、受付できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
県北県民センター管轄内狩猟免許更新申請フォーム(外部サイトへリンク)
(日立市・常陸太田市・高萩市・北茨城市・常陸大宮市・大子町にお住まいの方)
鹿行県民センター管轄内狩猟免許更新申請フォーム(外部サイトへリンク)
(鹿嶋市・潮来市・神栖市・行方市・鉾田市にお住いの方)
県南県民センター管轄内狩猟免許更新申請フォーム(外部サイトへリンク)
(土浦市・石岡市・龍ケ崎市・取手市・牛久市・つくば市・守谷市・稲敷市・かすみがうら市・
つくばみらい市・阿見町・河内町・利根町・美浦村にお住いの方)
県西県民センター管轄内狩猟免許更新申請フォーム(外部サイトへリンク)
(古河市・結城市・下妻市・常総市・筑西市・坂東市・桜川市・八千代町・五霞町・境町にお住いの方)
環境政策課県央環境保全室管轄内狩猟免許更新申請フォーム(外部サイトへリンク)
(水戸市・笠間市・ひたちなか市・那珂市・小美玉市・茨城町・大洗町・城里町・東海村にお住いの方)
受験当日は、視力検査において矯正が必要な方は、眼鏡等をご持参ください。
ご不明な点は、各県民センター環境・保安課又は県央環境保全室までお問い合わせください。