ホーム > 茨城で暮らす > 防災 > 原子力安全行政 > 環境放射線の監視 > 環境放射線常時監視システム

ここから本文です。

更新日:2023年11月9日

環境放射線常時監視システム

 県では、昭和51年6月からテレメータシステムを導入し、環境放射線(空間ガンマ線)を24時間監視しています。

環境放射線常時監視局等配置

システムの概要

 東海・大洗地区の原子力施設周辺の環境放射線の状況を把握するために、原子力施設周辺に配置された環境放射線測定局でテレメータシステムにより常時監視を行っています。
 このシステムで、環境放射線(空間ガンマ線など)から風向風速、降水量等の気象要素について、24時間常時連続測定し、その結果を環境放射線監視センター(ひたちなか市西十三奉行)の中央監視局で監視しています。
 なお、中央監視局では、各測定局から2分毎に収集したデータの解析を行うとともに、測定結果を、市町村表示局、ホームページ、携帯電話へ配信して公表しています。

環境放射線測定局

 原子力施設周辺に空間ガンマ線量率の測定局を63局(県設置52局、事業所設置11局)、中性子線量率の測定局を7局(県設置)設置しています。
 また、風向風速や降水量等を観測する気象観測機器を併せて設置し、それぞれの観測データを24時間常時2分毎に専用回線で、中央監視局へ伝送しています。

排水測定局

 主な原子力事業所の4排水溝に設置し、排水中の放射能濃度等の測定データを24時間常時2分毎に専用回線で中央監視局へ伝送しています。

中央監視局

 環境放射線監視センター(ひたちなか市西十三奉行)に設置し、各測定局から2分毎に収集したデータを解析するとともに、リアルタイムで多機能表示装置に表示するほか、市町村の表示局、ホームページ、携帯電話への配信を行っています。
 なお、測定データに異常が認められた場合は、直ちにアラームが吹鳴し、監視センター職員の携帯電話にも、その旨伝達されることとなっています。

市町村表示局

 東海村役場、大洗町役場等12市町村の14箇所に設置された表示装置において表示しています。

放射線テレメータ・インターネット表示局

 監視データは、インターネットや表示局、携帯電話を通じて、県民などに広く提供しています。

茨城県が設置した測定局以外の測定結果について

 茨城県が設置した測定局以外で、県内に設置されたモニタリングポストにおける常時監視の結果は、以下のページで公表しております。

このページに関するお問い合わせ

防災・危機管理部原子力安全対策課安全・監視

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2916

FAX番号:029-301-6002

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?