ホーム > 茨城を創る > 科学技術・研究開発 > 茨城県中性子ビームライン(Ibaraki Neutron Beamline) > 中性子ビームラインとは
ここから本文です。
中性子とは,原子核を構成する粒子であり,陽子とほぼ同程度の質量をもち,電荷をもたない中性の粒子です。透過性があり,軽元素の観測が得意なため,様々なモノの構造(原子の配列)を観察するために利用されています。J-PARCでは,陽子(水素陽イオン)を水銀の標的原子核に高速でぶつけて,核破砕を起こして中性子を取り出しています。
粒子であると同時に波の性質を持つ中性子は,X線回折と同様に結晶中でブラッグ回折を起こすため,干渉現象を観測することにより結晶の構造を知ることができます。
X線では困難であった水素やリチウムなどの軽元素(原子番号が小さい原子)を観察することができます。タンパク質中の水素原子や,電池内のリチウムの動きをみることができます。
電荷を持たず相互作用がほとんどないことから,物質を通り抜けることができます。材料内部の深い部分を非破壊で観測することができます。
中性子は微小な磁石であり,物質中の磁気構造や磁場分布を観測することができます。モーターの強力磁石や高温超電導送電材料の分析ができます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください