目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 科学技術・研究開発 > いばらき宇宙ビジネス創造拠点プロジェクト > IBARAKIスペースサプライネットワーク発足・PRイベントを開催しました!
ページ番号:69974
更新日:2024年11月12日
ここから本文です。
茨城県では、2018年から「いばらき宇宙ビジネス創造拠点プロジェクト」を立上げ、宇宙ベンチャー等の創出・誘致と県内企業の宇宙ビジネスへの新規参入を促進しています。
このたび、国内有数の「ものづくり県」である茨城県の企業が結集し、ものづくりの専門的な知識や独自の技術で日本の宇宙産業のサプライチェーンに貢献する、宇宙機器に特化した共同受注ネットワーク「IBARAKIスペースサプライネットワーク」を発足することといたしました。
本イベントでは、その発足をご紹介するとともに、国内の宇宙産業をリードする多彩なキーパーソンによるパネルディスカッションや講演会、ネットワーキングのお時間を設けております。
2024年10月31日(木曜日)16時30分~18時30分
X-NIHONBASHI TOWER co-working&conference space
(東京都中央区日本橋室町2ー1ー1/日本橋三井タワー7階)
16時30分 | 開会/主催者挨拶・趣旨説明 (茨城県知事)大井川和彦 |
16時35分 | オープニングスピーチ (経済産業省製造産業局長)伊吹英明氏 |
16時40分 |
パネルディスカッション「宇宙機器サプライチェーンと地域企業への期待」 (パネリスト)
(モデレーター)
|
17時20分 |
特別講演
|
17時50分 | 茨城県内企業による宇宙関連技術・製品のPR |
18時10分 | ネットワーキング |
18時30分 | 閉会 |
無料
茨城県
内閣府宇宙開発戦略推進事務局、経済産業省、JAXA、一般社団法人SPACETIDE、一般社団法人クロスユー
終了しました。