ここから本文です。

更新日:2024年9月27日

農業集落排水事業って何?

 農業集落排水はいわゆる農村の下水道であり、農業集落排水事業はそのための施設を整備する事業です。

 農業集落におけるし尿・生活雑排水等の汚水、汚泥または雨水を処理する施設の整備を行うことにより、公共水域の水質汚濁防止や悪臭の防止や蚊などの発生を抑えるなど生活環境の改善にもつながります。

農業集落排水事業が実施されているのは?

 鹿行管内では、供用開始した9地区で実施されています。

  • 鹿嶋市:中村地区、大船津地区、爪木地区
  • 潮来市:大生原地区
  • 行方市:榎本地区、玉造北部地区
  • 鉾田市:青山地区、上島西部地区、舟木地区

接続率向上キャンペーンを実施しています!!

 「接続率」とは集落排水事業の加入率のことで、農業集落排水施設への接続人口を、農業集落排水施設整備区域内の人口で割った値です。

 農業集落排水は、各家庭からの排水管が施設に接続されてはじめて効果を発揮します。

 茨城県では、接続率100%を目指し、平成19年度から農業集落排水接続率向上キャンペーンを実施中です。 まだ接続されていない方におかれましては、早期接続にご協力くださいますようお願い申し上げます。 

↓接続費用の補助制度等に関するパンフレットはこちら(下の画像をクリックしてください。)

H29農業集落排水接続推進パンフレット(PDF:304KB)

日本政策金融公庫資金(農業基盤整備資金)の利率は変動があります。最新の利率は、お近くの株式会社日本政策金融公庫(農林水産事業)(外部サイトへリンク)に確認願います。

茨城県農業集落排水施設接続支援事業が拡充されました

 接続費用の補助制度の1つである茨城県農業集落排水施設接続支援事業については、第4期森林湖沼環境税(期間:令和4年度~令和8年度)を活用し、市町村が行う農業集落排水施設への接続支援に対する補助を拡充いたしました。

 また、こちらの支援事業は先着順になるため、活用にあたっては、お早めに各市担当窓口までご相談をお願いします。

↓拡充の内容については、こちらをご覧ください(下の画像をクリックしてください)。

令和2年度接続支援事業の概要(PDF:698KB)

(参考)令和4年4月末現在の鹿行管内の接続率

市名

地区数

供用人口(B)

接続人口(B)

接続率(B/A)

鹿嶋市

3地区

1,610人

1,456人

90.4%

潮来市

1地区

799人

715人

89.5%

行方市

2地区

2,110人

1,531人

72.6%

鉾田市

3地区

2,769人

1,789人

64.6%

鹿行管内計

9地区

7,288人

5,491人

75.3%

 

鹿行管内各市担当課ホームページ 

その他の関連ページ

 詳細については、以下のページも参照してください。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

鹿行農林事務所土地改良部門_

〒311-1593 茨城県鉾田市鉾田1367-3鉾田合同庁舎内

電話番号:0291-33-4120

FAX番号:0291-33-5956

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?