ここから本文です。
経営体育成基盤整備事業有ヶ池地区について


有ヶ池地区位置図(デジタル管内図)(外部サイトへリンク)
地区概要
整備前
- 農業用用排水施設の老朽化及び狭小な農業用道路のため、営農に多大な労力を費やしていました。
整備後
- 用排水施設及び農道の更新・改修を行い、用水の安定供給、維持管理労力の低減、排水機能の向上による水田の汎用化、道路の拡幅整備による農業用車両の走行利便性の向上が図られました。
- ほ場間の畦畔除去、段差修正等の整地工事を実施したことにより、担い手農家への農地集積が促進され、安定した水田農業経営の確立と地域農業の振興が図られました。
計画概要図

受益面積 |
166.8ha
|
事業量 |
区画整理11.1ha、農業用用排水施設整備1式 |
総事業費 |
1,566,000千円 |
予定工期 |
H17~R2
|
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください