ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農林事務所 > 県北地域 > 常陸大宮地域農業改良普及センター

ページ番号:42419

更新日:2025年4月3日

ここから本文です。

常陸大宮地域農業改良普及センター

主な業務

 

奥久慈桜奥久慈いちご奥久慈なす

  奥久慈桜      奥久慈いちご    奥久慈なす

 常陸大宮市・大子町の、1.農産物の生産振興(園芸・農産)、2.販売力強化と販路開拓、3.経営体の確保・育成、4.魅力ある農村の創生 に関する業務を行っています。

令和7年度組織体制・管轄市町

お知らせ

 スマート農業の導入事例について紹介します

 サツマイモ基腐病の発生に注意しましょう(育苗期~植付期)(PDF:442KB) 

 サツマイモ基腐病の発生に注意しましょう(収穫期~貯蔵期)(PDF:405KB)

 R4グリーンな栽培体系への転換サポート事業実証成果(有機圃場環境クリーン協議会)

肥料価格・生産資材費高騰対策について

 土壌中の肥料成分の過不足を把握し、施肥の量や方法を見直すなどにより、肥料費の節減を図るための技術情報をご紹介します。

PDF 肥料価格高騰に対する技術対策情報(PDF:393KB)

PDF 生産資材費高騰に対する技術支援マニュアル(PDF:3,457KB)

補助事業に関する情報は茨城県農業技術課サイト〈肥料価格高騰対策について/茨城県 (pref.ibaraki.jp)

管内リアルタイム情報

 管内市町における活動状況をお知らせいたします。 

 〈新着情報〉

 常陸大宮地域農業学園第7回講座を開催しました(令和7年3月4日)

 常陸大宮5Hクラブが土づくり勉強会を実施(令和7年2月13日)

 県北地域農業三士活動研究会を開催(令和7年2月12日)

 JA常陸奥久慈枝物部会が花桃統一目揃い会を開催しました(令和7年1月18日)

 JA常陸大子町りんご部会が防除検討会を開催(令和7年2月14日)

 第9回有機農業栽培技術研修会開催(令和7年1月23日)

 JA常陸大子町りんご部会が剪定現地講習会を開催(令和7年1月16日)

 JA常陸大子町りんご部会果実品評会褒賞授与式が開催されました(令和6年12月27日)

 大子町の生産者の米7点が「第21回お米日本一コンテストinしずおか」で入賞(令和6年12月18日)

 奥久慈ねぎ冬ねぎ立毛共進会を5年ぶりに開催(令和6年12月4日)

 大子町のりんご生産者がコンテストで金賞受賞(令和6年11月28日)

 大子町の生産者の米が「第4回いばらき米の極み頂上コンテスト」で最優秀賞を受賞(令和6年11月26日)

 農場見学会&就農相談会in県北が開催されました(令和6年11月16日)

 「全国オーガニック給食フォーラム」を常陸大宮市で開催(令和6年11月8日,9日)

 大子町の三村俊輔さんが令和6年度関東プロジェクト実績発表会で優秀賞を受賞(令和6年10月29日)

 JA常陸奥久慈枝物部会装飾部が研修会を開催しました(令和6年10月18日)

 JA常陸大子町りんご部会が「奥久慈宝紅」の目揃え会を開催(令和6年10月11日)

 常陸大宮地域農業学園で品目別講座(イチゴ)を開催(令和6年10月10日)

 奥久慈いちご研究会が高濃度炭酸ガス処理研修会を開催(令和6年9月10日、11日)

 奥久慈なす生産協議会が中間目揃会を開催(令和6年8月20日)

 常陸大宮地域農業学園第1回講座を開催(令和6年8月2日)

 JA常陸大宮地区なす部会が露地ナス現地講習会を開催(令和6年7月24日)

 令和6年度常陸大宮地域就農支援協議会が就農支援研修会を開催(令和6年7月22日)

 令和6年度奥久慈いちご研究会総会を開催(令和6年6月18日)

 令和6年産 奥久慈の恵「うまかっぺ」中干し期圃場講習会を開催(令和6年6月14日)

 JA常陸大子町りんご部会が摘果講習会を開催(令和6年6月3日、5日)

 奥久慈ねぎ銘柄推進協議会が初夏・夏ネギ統一目揃会を開催しました(令和6年5月28日)

 

   〈過去のリアルタイム情報一覧〉

作物

野菜

果樹

花き

農業経営

青少年

女性・農産加工

 

 

年1回発行「普及センターだより」

リンク集

農業を始めたい・学びたい方はこちらへ!

県・農林水産部の情報はこちらから!

県・管轄市町・JAの関連サイト(外部サイトへリンク)

 

このページに関するお問い合わせ

県北農林事務所常陸大宮地域農業改良普及センター_

〒319-2255 茨城県常陸大宮市野中町3083-3

電話番号:0295-53-0116 (駐在)0295-74-0461

FAX番号:0295-53-1077 (駐在)0295-74-0769

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP

PC版

スマートフォン版