目的から探す
ホーム > しごと・産業 > 科学技術・研究開発 > 茨城県中性子ビームライン(Ibaraki Neutron Beamline) > これまでの成果 > 茨城県中性子ビームラインの成果(産業利用) > (産業)iMATERIA-2022B
ページ番号:68434
更新日:2024年4月2日
ここから本文です。
産業利用 (実験終了後、1年を経過したものを公開しています。)
2022年度 B期 iMATERIA
課題番号 | 課題名 | 企業名等 | 実験責任者 |
2022BM0004 | 中性子回折による複合アニオン化合物を用いた新規フッ化物イオン伝導体の導電機構解明(メールインサービス)(PDF:612KB) | 立命館大学 | 折笠 有基 |
2022BM0005 | 重水素置換プロトン伝導性配位高分子結晶の融解過程の原子位置の精密決定(PDF:363KB) | 株式会社デンソー | 久野 敬司 |
2022BM0006 | フッ素ゴムの架橋構造と物性の関係解明(トライアルユース)(PDF:452KB) | NOK株式会社 | 渡邊 哲也 |
2022BM0010 | 熱可塑性エラストマーの圧縮変形における構造解析(PDF:220KB) | ENEOS株式会社 | 岩﨑 慶太朗 |
2022BM0011 | 中性子小角散乱測定によるグラフト型高分子電解質膜の構造解析(トライアルユース)(PDF:593KB) | 信越ポリマー株式会社 | 大出 祥子 |
2022BM0012 | 二次電池用正極材料の結晶構造解析(トライアルユース)(PDF:187KB) | 株式会社アイ・エレクトロライト | 副田 和位 |