ホーム > 茨城を創る > 科学技術・研究開発 > 茨城県中性子ビームライン(Ibaraki Neutron Beamline) > これまでの成果 > 茨城県中性子ビームラインの成果(県プロジェクト) > (県プロジェクト)iBIX-2018
ここから本文です。
更新日:2022年1月21日
県プロジェクト課題(実験終了後、1年を経過したものを公開しています。)
BL03/iBIX(生命物質構造解析装置)
課題番号 | 課題名 | 実験責任者所属 | 実験責任者 |
---|---|---|---|
2018PX0001 | iBIXテスト測定(PDF:553KB) | 国立大学法人茨城大学 | 日下勝弘 |
2018PX0002 | 準一次元親水性ナノ分子細孔に閉じ込められた 巨大水クラスターの精密構造解析 |
学校法人東京理科大学 | 田所誠 |
2018PX0003 | 広角中性子回折測定に基づく合成および生体高分子の構造物性相関解明:i-BIXの新しい利用形態構築のためのアプローチとして(PDF:584KB) | 学校法人トヨタ学園豊田工業大学 | 田代孝二 |
2018PX0004 | バイオマス高度利用に向けた立体反転型糖質加水分解酵素の活性に関与する水分子の機能解析(PDF:288KB) | 国立大学法人東京大学 | 五十嵐圭日子 |
2018PX0005 | 水素代謝に関与する酵素群の中性子結晶構造解析(PDF:428KB) | 国立大学法人茨城大学 | 庄村康人 |
2018PX0006 | FAP病因タンパク質TTR変異体の繊維化メカニズム解明(PDF:1,152KB) | 国立大学法人茨城大学 | 日下勝弘 |
2018PX0008 | 世界最高分解能で明らかにするフェレドキシンの水素と電子の化学(PDF:230KB) | 国立大学法人茨城大学 | 海野昌喜 |
2018PX0010 | 銅含有亜硝酸還元酵素の中性子線結晶構造解析(PDF:171KB) | 国立大学法人大阪大学 | 福田庸太 |
2018PX0019 | バイオマス高度利用に向けた立体反転型糖質加水分解酵素の活性に関与する水分子の機能解析(PDF:288KB) | 国立大学法人東京大学 | 五十嵐圭日子 |
2018PX0021 | 抗ガン薬標的ヌクレオチド分解酵素の活性部位プロトン化状態の解明(PDF:1,434KB) | 国立大学法人熊本大学 | 中村照也 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください