ここから本文です。

更新日:2023年12月6日

茨城県中性子ビームラインの成果2016・iMATERIA

県プロジェクト課題(実験終了後、1年を経過したものを公開しています。)

2016年度iMATERIA

課題番号 課題名 実験責任者所属 実験責任者
2016PM0001 無機・金属材料の微細組織構造階層性を指向した中性子散乱解析システムの開発(PDF:785KB) 茨城大学 佐藤成男
2016PM0003 結晶PDFを活用したイオン導電機構解明法の開発(PDF:376KB) 東京工業大学 菅野了次
2016PM0004 小型磁場ホルダーを利用したiMATERIA小角散乱による鉄鋼材料のナノ組織解析 北海道大学 大沼正人
2016PM0005 産業利用を目指した小角散乱-コントラスト変調法を利用した固体表面の機能場に関する解析- 茨城大学 小泉智
2016PM0006 希土類フリー磁石材料α"-Fe16N2での分離過程と窒素挙動のその場観察(PDF:347KB) 茨城大学 大山研司
2016PM0010 混合ガスハイドレートの構造解析 茨城大学 星川晃範
2016PM0011 重水素化しないプロトン導電性リン酸塩の結晶構造解析とプロトン運動の解明(PDF:647KB) 茨城大学 高橋東之
2016PM0012 不定比化合物電子・電池材料の結晶構造解析(PDF:594KB) 茨城大学 石垣徹
2016PM0013 粉末中性子回折を用いた有機結晶中の水素・酸素原子位置決定 茨城大学 松川健
2016PM0015 中性子実験技術の教育(PDF:334KB) 茨城大学 菊地賢司

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

産業戦略部科学技術振興課量子線利用推進

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2529

FAX番号:029-301-2498

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?