ここから本文です。
茨城県警察障害者活躍推進計画等について
茨城県警察障害者活躍推進計画
- 茨城県警察では、障害者の雇用の促進及びその職業の安定を図るとともに、障害のある職員がその有する能力を有効に発揮し、より一層活躍できる職場づくりを更に推進するため、「茨城県警察障害者活躍推進計画(第二期)」を策定し、各種取組を推進しています。
計画期間 |
令和7年4月1日から令和12年3月31日(5年間) |
目標 |
(各年度)当該年6月1日時点の法定雇用率を着実に達成する。 |
(各年度)不本意な離職者を極力生じさせないようにすることで、定着の向上を図る。 |
(各年度)職場環境等の改善事項を把握し、着実に対応することで、満足度の向上を図る。 |
障害者である職員の任免状況
- 障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)第40条第2項の規定に基づき、障害者である職員の任免状況を公表します。
茨城県警察の障害者である職員の任免状況(令和6年6月1日現在)(PDF:140KB)
茨城県警察における障害を理由とする差別の解消の推進に関する取組
- 茨城県警察では、障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律に基づき、「茨城県警察における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領」を制定し、各種取組を推進しています。
茨城県警察における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領(PDF:27KB)
ページの先頭へ戻る
関連情報
このページの内容についてのお問い合わせ先
|
担当課:警務部警務課
連絡先:029-301-0110
|

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。