スマートフォン版

ホーム > 県警の紹介 > 茨城県警の取り組み > 茨城県警察運営重点

更新日:2025年1月1日

ここから本文です。

茨城県警察運営重点

茨城県警察では、令和6年茨城県警察運営重点について次のとおり対策を推進します。

令和7年茨城県警察運営重点

指針

安全安心を実感できる「いばらき」の確立

副題

社会の変化に対応し県民とともに歩む県民のための警察

重点項目

県民の生活を犯罪から守るための取組

  • 犯罪を予防するための取組の推進
  • 県民の生命、身体を脅かす事案への迅速・的確な対処
  • 多発する住宅侵入窃盗・自動車盗・金属盗の抑止及び検挙の徹底
  • 匿名・流動型犯罪グループ等の犯罪集団・組織の壊滅
  • 様々な犯罪に関与する不法滞在・不法就労外国人への対策の推進

総合的な交通安全対策

  • 子供や高齢者をはじめとする全ての道路利用者の安全の確保
  • 悪質・危険な運転者の取締りと早期の排除

多様化する脅威への対策

  • 実空間との一体化が進むサイバー空間の脅威への適切な対処
  • テロ対策・技術情報等の流出防止対策の推進
  • 県民の命を災害から守るための対策の推進
  • 警戒の空白を生じさせないための組織運営

関連情報

このページの内容についてのお問い合わせ先

担当課:警務部警務課

連絡先:029-301-0110

PC版を表示