ホーム > 茨城を知る > 人事・採用 > 採用 > 茨城県職員採用案内 > 説明会情報 > 茨城県業務ガイダンス > 令和6年度茨城県業務ガイダンスの開催結果

ここから本文です。

更新日:2025年1月31日

令和6年度茨城県業務ガイダンスの開催結果

茨城県職員の仕事の魅力ややりがいなどについての説明を行いました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

日時

令和6年12月17日~23日

開催方法・内容

Cisco Webex Meetingsによるオンライン開催

内容の詳細は開催案内ページをご覧ください。

説明内容(一部抜粋)

説明を聴きたい職種を選択して下さい。YouTube(外部サイト)の茨城県人事委員会事務局のチャンネルに移動します。一部の職種は説明資料のみ掲載しています。

業務概要説明(説明者:人事委員会事務局)

業務概要(茨城県職員の業務内容や採用試験制度など)に関する説明(外部サイトへリンク)

 

職種別説明(説明者:各職種の若手職員等)

事務(知事)(外部サイトへリンク)

事務(警察)(PDF:3,764KB)

電気(PDF:2,216KB)

機械(外部サイトへリンク)

土木(外部サイトへリンク)

建築(PDF:7,327KB)

化学(外部サイトへリンク)

薬剤師(外部サイトへリンク)

管理栄養士(外部サイトへリンク)

農業(外部サイトへリンク)

農業土木(PDF:4,296KB)

畜産(PDF:973KB)

林業(外部サイトへリンク)

水産(外部サイトへリンク)

獣医師(外部サイトへリンク)

福祉(外部サイトへリンク)

心理(PDF:649KB)

 

 

 

 

参加者の感想(主なもの)

  • 実際に働かれている方の業務の様子や心情について深堀りしてお話を聞くことができたことで、採用後を具体的にイメージすることができた。
  • 業務内容から福利厚生、採用試験についてまで幅広く聞くことができた。
  • 東京の大学に通っており、授業もあるため、オンラインでの開催は参加しやすかった。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

人事委員会事務局総務課

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-5549

FAX番号:029-301-5559

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?