ホーム > 茨城を創る > まちづくり > 道路 > 道路建設 > 新着情報一覧 > 県道取手豊岡線バイパスの開通について

ここから本文です。

更新日:2024年10月29日

県道取手豊岡線バイパスの開通について

令和6年10月25日(金曜日)に、常総市坂手町~豊岡町の県道取手豊岡線バイパス【約1.2キロメートル】が全線開通しました。

開通式

事業概要

県道取手豊岡線は、取手市から常総市豊岡町を結ぶ、広域的な幹線道路として重要な路線です。

このバイパスの開通により、沿線の工業団地と主要な幹線道路へのアクセス性が向上し、工業団地のアクセス向上による物流ネットワークの効率化、そして企業立地の推進に大きく寄与するものと期待されます。

なお、開通に先立ち、常総工事事務所主催による安全祈願を行いました。

取手豊岡(テープカット)

位置図

位置図(取手豊岡)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ

土木部道路建設課県道

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-4431

FAX番号:029-301-4449

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?