ここから本文です。

更新日:2024年1月1日

県広報紙「ひばり」1月号【特集2】

いばらき農産物ブランド確立へ_2024.Vol.4

では、本県産農産物のブランド確立に向けて、県オリジナル品種のメロン「イバラキング」と梨「恵水」、県産の栗、県を代表する銘柄牛の「常陸牛」、銘柄豚肉の「常陸の輝き」の5品目を重点品目と位置づけ、県内外へのPRを積極的に行っています。
今回は、常陸牛新ブランド「常陸牛(きらめき)」をご紹介します。

県重点5品目

新ブランド「常陸牛(きらめき)」誕生

常陸牛のさらなる高みを目指し、新たな基準による最高級ブランドが完成しました。


常陸牛煌
常陸牛煌ロゴ

常陸牛

和51年に誕生した「常陸牛」は、指定生産者が県内で肥育した黒毛和牛のうち、牛枝肉取引規格「B-4等級以上」の肉質に優れたものだけが認定される最高級ブランドです。県を代表する銘柄和牛として、県内や首都圏を中心に販路を広げ、近年は北米や東南アジアへ輸出されるなど、海外からも高く評価されています。

常陸牛

新ブランドの立ち上げ

在、和牛は肥育技術の向上と改良が進んだことで、全国的に霜降り度合いが高くなり、霜降りの多さだけでの差別化が難しくなっています。
のため、県では、常陸牛の生産から流通・販売、研究などさまざまな立場の有識者で構成する「新ブランド常陸牛ブランディング検討委員会」を設置し、ブランド基準や販売ターゲットなどについて検討を重ねてきました。
の結果、風味や口溶けの良さに関わる「オレイン酸」や口当たりの良さに関与する「霜降りのきめ細かさ(小ザシ)」など、おいしさに着目した全国初の新たな基準で厳選した新ブランド「常陸牛」を打ち出すことで、常陸牛のトップブランド化と、国内外へのさらなる販路拡大を図ることとしました。

「常陸牛」の特長

30か月以上かけてじっくり肥育した茨城生まれの常陸牛のうち、オレイン酸が豊富で、きめ細かな「小ザシ」を持ったほんの一握りの牛だけが、「常陸牛」に認定されます。厳しい基準により認定された「常陸牛」は、食べた瞬間に和牛ならではのうま味や芳醇な香りが口いっぱいに広がり、極上のおいしさを実感できます。

 

「常陸牛」の認定基準

5つの基準を全て満たしたものが「常陸牛」に認定されます

常陸牛煌認定基準

  • 茨城生まれ茨城育ち
    繁殖農家や肥育農家などの県内生産者が一体となって、子牛生産の段階から品質向上に取り組みます。
  • 小ザシ指数:110以上
    赤身に霜降り状に入った脂(サシ)がきめ細かく均一に入った「小ザシ」は、食感が柔らかくなめらかな舌触りとなります。これまでは人の目と経験で判断していましたが、新たに、小ザシを数値化できる専用測定機を導入し、全国で初めてとなる小ザシ基準を採用しました。
    専用測定機での測定
    専用測定機での測定
    小ザシ指数80程度
    小ザシ指数80程度
    小ザシ指数110程度
    小ザシ指数110程度
  • 月齢:30か月齢以上
    常陸牛の通常の肥育期間は28か月程度ですが、30か月以上の期間をかけてじっくり肥育することで、赤身のうま味やオレイン酸が増すだけでなく、より小ザシになりやすくなります。
  • 歩留(ぶどまり)等級:A等級のみ
    牛枝肉取引規格のうち歩留等級は、枝肉からとれる、肉量の高い順にA、B、Cに格付けされます。通常の常陸牛ではB等級以上を基準としていますが、A等級のみを認定します。
  • オレイン酸比率:55%以上
    オリーブオイルの主成分であるオレイン酸は、融点が13℃と低いため、風味や口溶けがよく、風味の良さがジューシーさを生み出し、肉汁と融合することで、和牛本来のうま味や香りを増強させる効果が期待されます。

裏付けされたおいしさ

討委員でもある帯広畜産大学の口田(くちだ)教授は、「多くの研究成果により、『オレイン酸』が牛肉の食味性と関係していることが分かってきており、オレイン酸が多い牛肉は口溶けが良く、ジューシーな食感になります。また赤身に脂肪が細かく均一に入った『小ザシ』の牛肉は、食感が柔らかくなるだけでなく、霜降りの美しさが見た目にも好まれます。これらの特長は、和牛の新たな価値の創出につながるでしょう」と、「常陸牛」のブランド基準について評価しています。

帯広畜産大学の口田教授
メディア向け発表会での口田教授

ブランド化に向けて

年8月には、東京都港区の八芳園(はっぽうえん)において、メディア向け発表会を開催し、大井川知事がブランド誕生の経緯や肉質の特長などを紹介しました。
食したタレントの筧美和子(かけいみわこ)さんからは「唇に触れた瞬間からとろけて、脂の感じがとてもクリア」とおいしさに太鼓判が押され、テレビを含む多くのメディアに取り上げられるなど、関心の高さがうかがえました。
後もメディアへの情報発信とともに、生産の安定化と販路の拡大に努め、「常陸牛」のブランド確立を目指していきます。

「常陸牛 煌」お披露目を行った写真
大井川知事と一緒に、「常陸牛」のお披露目を行った
小島よしおさん(写真左)、筧美和子さん(写真中央)

「常陸牛」が食べられるお店

フランス料理AuBonViveur(オーボンヴィヴェール)

水戸市千波町2310029(244)9971休日:火曜日
(表紙撮影協力店)

ランチ・ディナーともにコース料理のみ
※ご来店の際は、事前にご予約ください

ひばり1月号表紙料理写真
<表紙について>
●常陸国天然まがものポワレ北大路魯山人ソース(写真上)
●常陸牛煌のステーキトリュフのソース(写真下)

水戸プラザホテル内(鉄板焼/旬彩和膳し川)

水戸市千波町2078-1029(305)8111(代表)予約はこちら(外部サイトへリンク)

「常陸牛」が買えるお店事前に入荷状況をお問い合わせください

  • 有限会社トキワフーズ
    茨城町小幡850-2029(291)1129
  • 有限会社藤井商店
    守谷市野木崎18220297(48)6061

叙々苑グループ最高峰「游玄亭(外部サイトへリンク)」の8店舗にて「煌」フェア開催

期間▶1月29日(月曜日)~2月29日(木曜日)

【店舗】
游玄亭赤坂/游玄亭銀座並木通り店/游玄亭新宿/游玄亭ホテルニューオータニ大阪店/游玄亭西麻布本館/游玄亭有楽町マリオン店/游玄亭名古屋/游玄亭京都

 

この記事に関するお問い合わせ

県販売流通課029(301)3966
県畜産課029(301)3993

 

戻る

次へ

 

 

このページに関するお問い合わせ

営業戦略部営業企画課戦略・広報

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-2128

FAX番号:029-301-3668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?