ホーム > しごと・産業 > 産業振興 > 商工業 > 創業・ベンチャー支援 > スタートアップ・エコシステム拠点都市の形成

ページ番号:55254

更新日:2024年5月16日

ここから本文です。

スタートアップ・エコシステム拠点都市の形成

「スタートアップ・エコシステム東京コンソーシアム」への参加

東京都を中心としたスタートアップ・エコシステム(※)を形成するため発足した「スタートアップ・
エコシステム東京コンソーシアム」に茨城県も参加します。

 

本県が参加する「スタートアップ・エコシステム東京コンソーシアム」が「グローバル拠点都市」に
選ばれました。

 

つくばスタートアップ・エコシステム・コンソーシアムの設立

茨城県・つくば市・大学・研究機関等が協力して、つくばを中心としたスタートアップ・エコシステムを形成するため、「つくばスタートアップ・エコシステム・コンソーシアム」を設立しました。
ディープテック・スタートアップの世界的拠点都市の実現に向けて活動を行っていきます。

 

コンソーシアムの概要

名称:つくばスタートアップ・エコシステム・コンソーシアム

設立日:2020年2月26日

目的:ディープテック・スタートアップの世界的拠点都市の実現

主な参画者:茨城県、つくば市(事務局)、筑波大学、産業技術総合研究所、物質・材料研究機構、
農業・食品産業技術総合研究機構

主な活動内容:

1つくば市におけるスタートアップ・エコシステムの形成促進に関すること

2産学官金の連携によるスタートアップの創出支援及び成長促進に関すること

3スタートアップへの実証フィールドの提供及び社会実装の推進に関すること

4つくば市外からの人材・資金・企業等の獲得に関すること

 

・設立趣旨(PDF:158KB)

・つくばコンソーシアムの全体像(PDF:592KB)

・役員正会員賛助一覧(PDF:69KB)

・今後の取組方針(PDF:119KB)

・つくばスタートアップ・エコシステムが目指す将来像(外部サイトへリンク)

「TSUKUBA CONNECT」の開催

つくば市内で起業家や投資家、研究者等が集うセミナーやピッチ等のイベントを定期的に開催します。

【概要】

運営:一般社団法人ベンチャー・カフェ東京(県から委託)

日程:毎月開催(原則第3金曜日)

場所:つくば市内(毎回、場所が異なります。詳細は、以下のURLで確認をお願いします。)

備考:以下のホームページから、参加の申し込みをすることができます(参加料は無料)。

 

※「TSUKUBA CONNECT」の詳細(外部サイトへリンク)

 

※「TSUKBA CONNECT」のご案内(PDF:1,261KB)

 

 

このページに関するお問い合わせ

産業戦略部技術革新課イノベーション創出

〒310-8555 茨城県水戸市笠原町978番6

電話番号:029-301-3522

FAX番号:029-301-3599

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページは見つけやすかったですか?

PAGE TOP

PC版

スマートフォン版