目的から探す
ページ番号:56657
更新日:2024年11月19日
ここから本文です。
主食用米の需要が毎年減少傾向にある中、「食料・農業・農村基本計画」(令和2年3月31日閣議決定)において、水田における野菜や果樹等の高収益作物への転換に当たっては、国のみならず地方公共団体等の関係部局が連携し、水田の畑地化・汎用化のための基盤整備、栽培技術や機械・施設の導入及び販路確保等の取組の計画的かつ一体的な推進及び子実用とうもろこしの生産の推進が位置付けられたところです。
これを踏まえ、本県では水田における高収益作物や子実用とうもろこしの導入・定着を図るための計画として、「水田農業高収益化推進計画」を策定いたしました。