ここから本文です。
更新日:2024年10月23日
2023年6月に誕生した、茨城県産ブランドイセエビです。
茨城県産イセエビの特長である「大きさ」に着目し、美しさを兼ね備えたものが「常陸乃国いせ海老」として認定されます。
常陸乃国いせ海老には、スタンダード基準とプレミアム基準が設定されています。
1.スタンダード基準
(1)大きさ:600グラム以上
(2)美しさ:触角、眼が揃い見栄えがするもの
(3)荷姿:活魚または冷凍
2.プレミアム基準
(1)大きさ:1,000グラム以上
(2)美しさ:触角、眼が揃い見栄えがするもの
(3)荷姿:活魚のみ
常陸乃国いせ海老の名称及びロゴマークは、2023年6月30日に、茨城県内の漁業者、加工業者、市場関係者、飲食店等で構成される「県産イセエビ消費拡大検討会」(※現「常陸乃国いせ海老推進協議会」)による知事表敬訪問の場で決定しました。
常陸乃国いせ海老は、常陸乃国いせ海老推進協議会の構成団体に所属する市場流通関係者により、ブランド基準に基づいて認定されます。
常陸乃国いせ海老は、常陸乃国いせ海老販売店でお召し上がり、またはご購入いただけます。
販売店は、常陸乃国いせ海老公式ホームページでご確認ください。
販売店登録については、漁政課企画調整グループあてお問い合わせください。(問い合わせ先はページ下部に表示)
茨城県水産試験場ホームページ上の「茨城県産重要魚種の生態と資源」(イセエビ)をご覧ください。
茨城県産重要魚種の生態と資源(水産試験場ページへリンク)
常陸乃国いせ海老公式ホームページ(外部サイトへリンク)
【CHALLENGE_IBARAKI】#59ブランドイセエビ「常陸乃国いせ海老」誕生!(外部サイトへリンク)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください