ホーム > 県政情報 > 県の概要 > 組織案内 > 保健医療部 > 出先機関 > 中央保健所 > 健康増進課の主な事業 > 代理申請・郵送による交付・郵便料金について

ページ番号:52246

更新日:2024年11月28日

ここから本文です。

代理申請・郵送による交付・郵便料金について

こちらは茨城県中央保健所の栄養士・管理栄養士免許手続きご案内ページです

お調べになりたいことを下記よりお選びください。

代理人による栄養士・管理栄養士免許申請および免許証の受領について

やむを得ない事情により本人が来所出来ない場合には、代理人による申請および免許証の受領が可能です(登録番号・登録年月日等がわからない場合の再交付申請を除く)。提出書類と併せて以下の書類をご準備ください。

委任状※任意の様式 必ず申請者ご本人が直筆でご記入ください。

栄養士免許様式例(PDF:38KB)

管理栄養士免許様式例(PDF:40KB)(PDF:24KB)

代理人の身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証等)

 

郵送による栄養士・管理栄養士免許証交付を希望する場合

やむを得ない事情により本人または代理人が免許証の受領に来所出来ない場合には、郵送による交付が可能です。提出書類と合わせて以下をご準備下さい。なお、郵送による交付を希望する場合には、交付お知らせ用の官製はがきは不要です。

ご用意いただくもの

備考

1封筒

栄養士

角1(B4サイズが折らずに入る大きさ)

住所、氏名を記載

左側に簡易書留、折曲厳禁と朱書きしてください。

管理栄養士

角2(A4サイズが折らずに入る大きさ)

2厚紙

栄養士

B4サイズ

封筒と厚紙を合わせた重量 80g以内

80gを超える場合は必要な郵送料が異なりますのでご注意ください。

管理栄養士

A4サイズ

3簡易書留分の切手

 

 

 

栄養士免許・管理栄養士免許申請に係る郵便料金等について(2024年11月現在)

使用目的・種別

金額

備考

免許証交付のお知らせ用

官製はがき

85円

 

郵送申請を行う際の

申請書類返信用封筒用切手

110円

封筒が定型サイズの場合

管理栄養士免許申請に係る

登録済み証明書用封筒用切手

封筒サイズ長3

(A4サイズの用紙が三つ折りで入る大きさ)

郵送による免許証交付用切手

(簡易書留分を含む)

栄養士

640円

封筒サイズ角1
・厚紙と封筒の合計重量が80g未満の場合

管理栄養士

530円

封筒サイズ角2
・厚紙と封筒の合計重量が80g未満の場合

料金改定がある場合には日本郵政ホームページにてご確認ください。

お問い合わせ先

中央保健所健康増進課栄養士免許担当 電話番号029-244-2828

 

PAGE TOP