目的から探す
ホーム > くらし・環境 > まちづくり・環境 > まちづくり > 建築・開発許可・宅建 > 地震等対策関連 > 茨城県土木部都市局建築指導課企画グループ > 木造住宅耐震診断士について > 木造住宅の耐震リフォーム達人塾について
ページ番号:71600
更新日:2025年3月28日
ここから本文です。
この度、県では、木造住宅の耐震化促進のため、安価な耐震改修工法、いわゆる「低コスト工法」について、県内の耐震改修事業者等向けに「名古屋工業大学高度防災工学研究センター」 および「 NPO法人 達人塾ねっと」 の講師を招いて説明して頂く講習会を企画しました。
⇒「NPO法人 達人塾ねっと」とは? (外部サイトへリンク)
令和6年度 木造住宅の耐震リフォーム達人塾 受講者名簿(PDF:194KB)
また、上記講習会と併せて、県内の木造住宅の所有者向けに、「低コスト工法」を紹介する説明会も開催しました!
令和7年3月21日 金曜日
10:00~10:05 | 開会あいさつ |
10:05~10:50 | 7つの鉄則と住宅所有者への説明技術 |
10:50~11:45 | 低コスト耐震補強の手引き解説 |
11:45~11:50 | (休憩) |
11:50~12:30 | 設計例・施工例から学ぶ改修のポイント |
12:30~13:30 | (休憩) |
13:30~13:40 | 耐震改修先進県の取り組みと事例 |
13:40~14:50 | 精算法、N値法、偏心率の要点と演習 |
14:50~15:30 | 課題説明と入力演習 |
15:30~16:00 | 各自演習課題取り組み |
16:00~17:00 | 達人案解説および質疑応答 |
17:00 |
(終了) |
茨城県水戸合同庁舎 2階 大会議室 (水戸市柵町1丁目3-1)
・「茨城県木造住宅耐震診断士」の登録を受けている方
・県内の耐震改修事業者(設計者、施工者等)
主催:茨城県
協力:一般社団法人茨城県建築士会