環境問題の原因や影響は地球規模に広がり,複雑化・深刻化しています。
環境問題への取り組みは,社会のシステムやライフスタイルの見直しを必要とするものでありますが,それは行政はもとより,一般市民・企業・学校などすべての人々が取り組んでいかねばならない問題であると考えています。
私ども「NPO法人エコレン」は、「地球温暖化防止活動推進員」を主体として,茨城県内で地球温暖化防止活動を展開している実践活動グループです。環境保全活動を通して地域社会の貢献に関する事業を行いながら,住みよい街づくりに寄与することを目的として2012年に発足しました。
・幼少中学校及び公民館やイベントでの出前講座や体験クラフトの開催
・講座内容の組み立てとしては『講座+体験クラフト』とし,IPCC第5次評価報告書を基本にして,いばらきエコスタイル及びクールチョイスの推進をしている。さらに,講座内容と関連するリサイクル材を活用したクラフト活動を取り入れて展開している。特に,本年度は廃ガラスを活用して茨城国体の啓発を重点的に進めていく。
代表者 | 山口 博之(理事長) | 設立 | 2012.8.2 |
会員数 | 34人(賛助会員10人) |
計測時 | 2019.3現在 |
連絡先氏名 | 秋田 敏雄(事務局長) | 連絡先住所 | 土浦市板谷三丁目734番地37 | TEL | 029-832-0866 090-3388-8539 |
FAX | 029-832-0866 | info@ecoren.or.jp |
URL | 年間活動額(予算) | 1,520千円 | 会費 | 個人 3,000円 |
備考 | PDF |
---|