身近な自然の場である平地林の保全及び有効利用を目的とし、現在失われている人と自然環境との良好な関係を取り戻すこと。そして、平地林の動植物の多様性を保護し後世に残す。
日本は気の文化の国、木を利用する文化、技術を広く学び想像し、それを伝え生活に豊かさとやすらぎを得る。
牛久市内の平地林の下草刈り・枝打ち・倒木の整理・立枯木の切倒し整理を継続的に行い森林の保護を行う。
継続的に活動の周知や参加の呼び掛けを行い、又、里山の所有者に声をかけ今後に繋がる活動範囲の拡大を図った。
活動地域:牛久市内、つくば市
代表者 | 阿部 英彦 | 設立 | H11.6 | 会員数 | 50名 | 計測時 | H28.11現在 | 連絡先氏名 | 阿部 英彦 | 連絡先住所 | 牛久市中央1-6-18 | TEL | 029-873-6424 | FAX | 029-873-6419 | h.abe@ruby.plala.or.jp | URL | http://www.ushiku-shimin.jp/ucx596/index.htm | 年間活動額(予算) | 255千円 | 会費 | 2,000円 | 備考 | PDF |
---|