家庭内で不用になった物をゴミとせず、必要な人の手に渡るよう、ものの有効利用とゴミの減量を目的に開催するようになった。趣旨の徹底のためプロの出店は禁止。またアマチュアであっても出品物はリサイクル(リユース)品に限っている。具体的には、食品、手作り品、動植物などはリユース品と考えられないため出品お断わり。
「リサイクルマーケット」の開催、およびそれを通じてのリサイクル運動の推進・浸透を図る。
代表者 | 高野 正子 | 設立 | 1990 | 会員数 | 5名(当日の手伝いのみの人は毎回変動するが、左記+5~6人) | 計測時 | 2018.8現在 | 連絡先氏名 | 秋元 靖史 | 連絡先住所 | つくば市吾妻3-19-1-2-303 | TEL | 029-851-7086 | FAX | 029-851-7086 | GBF00735@nifty.com(秋元) | URL | http://t-recyclemarket.main.jp/ | 年間活動額(予算) | 120千円 | 会費 | 出店者から1区画あたり定額(2007年現在500円)を徴収。1回の開催で約60店×年4回で上記規模 | 備考 | PDF |
---|