ここから本文です。
更新日:2024年9月9日
※9月9日に新規メニューを追加しました。ぜひご活用ください。
「県政出前講座」は、茨城県が取り組んでいる事業や施策について、県職員が学校や職場などにお伺いしてわかりやすく説明するものです。
授業や研修、集会などにぜひご利用ください。
ご希望の分野をクリックしてください。各分野のメニュー一覧を見ることができます。
※9月9日【保健・医療】分野に、3件のメニューを追加しました。(1-36人工関節について、1-37骨粗鬆症について、1-38がんゲノム医療について)
保健・医療(PDF:173KB) | 福祉(PDF:127KB) | 社会生活(PDF:155KB) | 環境(PDF:125KB) |
教育・学習・青少年(PDF:106KB) | 文化・スポーツ等(PDF:122KB) | 産業・雇用(PDF:162KB) | 計画・地域振興(PDF:90KB) |
地方分権・まちづくり(PDF:126KB) | 行政改革・情報公開・電子申請(PDF:85KB) |
【社会生活】(3-16)
すこやかな妊娠・出産について
核家族化が進み、地域のつながりも希薄となる中で、妊娠や出産に関する様々な不安や悩みへのサポートは重要です。また、妊娠前から、性や妊娠に関する正しい知識を持ち、生涯を通じた健康を考えることも大切です。
国や県では、全ての子どもが健やかに育つ社会の実現を目指し、妊娠前から子育て期にわたる切れ目のない支援を行っております。この講座では、そのような各種支援の概要について、担当職員がご説明します。
【産業・雇用】(7-35)
茨城の豊かな農産物について
肥沃な大地と海や山、そして温暖な気候に恵まれた茨城県は、豊富な食材を生み出す"食の宝庫"。全国3位の農業産出額を誇り、県内各地でその土地の特徴を活かした、さまざまな農産物が生産されています。
この講座では、本県が取り組んでいる、メロンの「イバラキング」・梨の「恵水(けいすい)」・「栗」・「常陸牛」・豚肉の「常陸の輝き」を中心とした農産物のブランド化推進や販路拡大について、担当職員がご説明します。
町内会、市民団体、公益法人、企業等が主催する概ね20名以上が参加する集会など。
なお、以下に該当するものは対象外とさせていただきます。
・営利を目的とするもの
・政治又は宗教活動を目的とするもの
・暴力団及び暴力団と密接な関係を有する者が実施するもの
・その他要望、苦情、交渉等を目的とする等、講座の目的に反して実施するもの
講師の謝金や交通費などの経費はかかりません。無料です。
会場を借りる場合の費用などについては、申込者においてご負担いただきます。
下記ページで必要事項を入力し,お申し込みください。
「県政出前講座注文書」に必要事項を記入し、FAX番号029-301-2039へ送信してください。
「県政出前講座注文書」に必要事項を記入し、Eメールアドレスseisakushingi2@pref.ibaraki.lg.jpへ添付ファイルで送信してください。
申込みは講座希望日の一ヶ月前までにお願いします。
注文書を受付次第、担当課・室から申込者へ連絡をし、日程を調整します。
概ね一週間以内にこちらからご連絡いたします。恐れ入りますが、連絡がない場合はお問い合わせください。
業務の都合等によりご希望に添えない場合や、出前講座の趣旨に反する場合などはお断りさせていただくことがございます。
講座の録音・録画は原則禁止とさせていただきます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください